LGBT法連合会

JP / EN

ニュース

11月19日(土) セクシュアルマイノリティは今 早稲田大学イベント

2016.11.06

お知らせ

「セクシュアルマイノリティは今」チラシ

▼イベント:

セクシュアルマイノリティは今
現場で考える性的指向・性自認の課題と実践

▼開催日時:16年11月19日(土)13時〜16時

▼場所:早稲田大学 早稲田キャンパス16号館

▼参加費:無料(事前申込によりご希望の分科会を優先いたします)

▼主催
「現場で考える性的指向・性自認」実行委員会
(早稲田大学金井研究室、LGBT法連合会、子どもの人権連)

▼プログラム

13:00〜

問題提起 金井景子先生(早稲田大学教授)

基調講演 「日本の学校におけるLGBT生徒のいじめと排除」
土井香苗さん(ヒューマンライツウォッチ日本代表)

14:20〜

※事前申込なく当日参加可能ですが、以下の分科会を事前にひとつお選びいただいた方から優先的にご参加いただけます。

第1分科会 子どもと教育・入門編「教室でできるLGBTプログラム」

講師:Re:bit(予定)
内容:LGBTの基礎知識、入門編とともに、教室で実践できるLGBTプログラムをご紹介します。

第2分科会 地方と教育〜当事者の視点から〜

講師:土肥いつきさん(高校教員)、浜口ゆかりさん(高知ヘルプデスク)、学生(予定)
内容:LGBTの当事者をお招きして、学生の立場から、教職員の立場から、支援者の立場から当事者の困りごとを中心にしてその解決方法や限界について探ります。クラスなどの同級生や仲間の中での困難、職場や教える立場や支援する立場としての困難、地方における困難などについてお話していただきます。

第3分科会 法整備〜就労現場における課題から〜

講師:LGBT法連合会
内容:国内のLGBTに関連した現状や困難を解消するための法整備ついて、就労現場などにおける差別解消の在り方やマニュアル策定、相談支援についてもお話し、ロールプレイなどをまじえて参加者の方々と理解を深めます。

第4分科会 国連や諸外国の取り組みから考える教育

講師:渡辺大輔さん(埼玉大学)、谷口洋幸さん(高岡法科大学)
内容:海外におけるLGBTをとりまく状況について、国連における「LGBT」に関する議論や、教育に関する取組をご紹介しながら、カナダにおけるLGBT当事者のための学校などについてお二人の講師にうかがいます。

チラシダウンロード
「セクシュアルマイノリティは今」チラシ

 

▼分科会事前お申し込み

チラシをダウンロードしてFAXにてお申し込みいただくか、以下の事項をメールにてお送りください。

ーーーー以下の項目をメール(info@lgbtetc.jp)にてお送りください。ーーーー
●氏名(フリガナ)
●メールアドレスまたは電話番号
○所属する組織名
●希望する分科会名
_□ 第1分科会:LGBT基礎講座「教室でできるLGBTプログラム」
_□ 第2分科会:LGBT当事者セッション
_□ 第3分科会:LGBT法整備ディスカッション
_□ 第4分科会:LGBT海外事情
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※事前申込なく当日参加可能ですが、分科会を事前にひとつお選びいただいた方から優先的にご参加いただけます。

メール  info@lgbtetc.jp

iQiPlus

最新の記事

カテゴリ

月次アーカイブ